この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2016年03月06日

寺西先生との日常 ー領収書編ー

一日の業務を終え、塾生がいなくなった
静かな教室で
寺西先生の得意の悲鳴が響く。

「ああーーーーーーッ!」

寺西先生の方に目をやると、
こちらに背を向け
何かを抱え、
うつむいて肩を震わせている。

私「どうしたっ!怪我でもしたかっ!?」
寺「こ、こ、これは。。。。

寺西先生の顔はすでに真っ赤だ。
私はある程度の予想が即座についたところで、
優しく質問する。

私「それは何だい?何を持っているのかな?」
寺「えーとぉ。。。これは。。。。
  わかりません(ボソ)
寺「これが何なのかが、わかりません!先生!」
目にうっすら涙を溜めてこちらを向く。

私「それはね、りょうしゅうしょ っていうんだよ。
  お金でモノを買った時にお店がくれるものなんだ。」

寺「ええ〜 そうなんですか。。。知らなかったですぅ」

私「そうかそうか、知らなかったのなら仕方ないよねえ?
  たとえ今が確定申告目前で私が経理部長だとしても、
  知らなかったのなら仕方ないよねえ」
  (にっこり)

私「いいんだよ、まだ帳票も何も出してないし。
  そのかわり、ね」

私「今すぐ全ての持ち物から中身を出してそこの机に
  並べんかい!!!!


寺「大丈夫ですよ!!もう出てきませんて!領収書!
  これが最後ですから!!(きっぱり)

私「こないだも
 おんなしこと言うたやないかい!!!


二人とも腹筋が崩壊するほど笑い、
夜はいつもと変わらずそっと更けていく。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 寺西共育塾  at 23:42Comments(0)日記

2016年03月06日

新中3募集が出来ません(−_−;)

大変、大変申し訳ありません。塾長寺西です。
当塾は4月から新年度が始まりますが、新中3がお陰様で増えまして、席が確保出来ないため募集を締め切らせて頂きます。ただいま体験中の方で募集は一時中断とします。申し訳ありません。
他の学年は募集しておりますがそんなに多くはありませんm(._.)m
また、高校生は当塾の中学部を卒業された方のみに指導致しますのでご了承下さい。これには理由があります。それは、高校生から当塾へお越し頂きましても、こちらの指導方とお子様の勉強方が合わない場合があるからです。やはり、高校生ともなると勉強方が自己流で確立されておりまして、なかなかこちらのやりたいように出来ないからです。高校生に押し付けるのもどうかと思いまして。
ともかく、高校生になったら自立学習をできるようにしっかりと小学生から指導したいと思っております。
小学生から高校生までどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

最年少の年長さんは高3までいてくれるかな?もしそうなったらどんな風に成長していくのか、とっても楽しみです。(≧∇≦)

塾は学年全てを通して指導出来るのでその子の成長を保護者の方と共に育むことが出来ます。そこがとっても楽しみなことであります。

反抗期など全て見届けます。

まだまだ出来て2年足らずの塾ではありますが沢山の生徒をこれから見届けることが出来そうです。


どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 寺西共育塾  at 10:22Comments(0)塾紹介

2016年03月06日

算数数学とパズルの関係

ニューヨーク帰りといえば
聞こえだけはオサレな感じですが、
最も身につけてきたのは体重だったりします。
こんにちは。礒野です。

さて、寺西先生は
小さい学年から
パズル道場でパズルを始めることに
とても力を入れております。
パズルをすることで、
集中力がついたり、考える力や
空間的な捉え方などが鍛えられるそうです。

そういえば。

私には幼なじみがおります。
彼女は、頭がいいというか、
ひらめきがすごかったりします。昔から。
塾が一緒だったのですが、
誰も解けないような数学の難問でも
一人だけ、『はーいわかったー!』
なんて言ってるような感じです。
もちろん、そんな難問に答えられるような
私ではございません。

そして、彼女は同様にパズルが
大好きの大得意でした。
もちろん、そんなパズルが
得意な私ではございません。

やはり、この二つの関係性は
とても深いものがあるのだと確信しました!

毎週土曜日に開催されているパズル道場の
対戦クラブでは、
生徒の皆さんにカモにされている私です。

しかし、今のうちからパズルが
得意な生徒さんたちは、これからが
とても楽しみでございます。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 寺西共育塾  at 01:38Comments(0)勉強役立ち

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
寺西共育塾
寺西共育塾
できなくても考えたぶんだけ賢くなる!
覚える前に考える子どもを育てる!
オーナーへメッセージ