2016年11月30日
はいはい、もう、聞きませんよ。って老人か!?
162日ぶりの投稿らしいです。笑笑
ブログはご無沙汰しておりました。塾長寺西でございます。さてさて、部長は最近何をしているのかと申しますと、高専の過去問を解いております。そんな中、私がいつも『ねぇ、部長、今って平成何年だっけ?』『そんでさあ、2016?だった?』とか毎日のように聞いていると、とうとう、パソコンにこのシールを貼られてしまいました。(-.-;)y-~~~
はいはい、ごめんごめん。
もう聞きませんよ。
ちなみに、パソコンの奥に見える後ろ姿は、紛れもなく部長でございます。
でもこうしておいたら忘れませんね。
是非勉強にも役立てて下さいねー。

ブログはご無沙汰しておりました。塾長寺西でございます。さてさて、部長は最近何をしているのかと申しますと、高専の過去問を解いております。そんな中、私がいつも『ねぇ、部長、今って平成何年だっけ?』『そんでさあ、2016?だった?』とか毎日のように聞いていると、とうとう、パソコンにこのシールを貼られてしまいました。(-.-;)y-~~~
はいはい、ごめんごめん。
もう聞きませんよ。
ちなみに、パソコンの奥に見える後ろ姿は、紛れもなく部長でございます。
でもこうしておいたら忘れませんね。
是非勉強にも役立てて下さいねー。

2016年06月16日
寺西先生との日常―ぞう―
このブログで、いつも始めに『こんにちは、礒野です』
と言うのを現実でもやっています。
生徒にはすこぶる不評です。
こんにちは。礒野です。
とある日のことです。
授業を終えた塾長が隣の教室から帰ってくるなり、
こう言いました。
寺『ねえねえ礒野先生、』
礒『はい』
寺『みりんって10回言って!!』
礒『は、はい』
礒『みりん、みりん、みりん、みりん、…(以下省略)』
『みりん!10回言うた!』
寺『ゾウ!』
礒『は?』
寺『ああーしまった!!!!!!』
寺『ゾウって言っちゃった!!!』(もう顔真っ赤)
礒『(だから)は?』
もうこうなると、笑いが止まらなくなるのが塾長です。
涙流しながら顔真っ赤にして笑ってます。
私には何が起こっているのかさっぱりわかりません。
寺『いや、みりんって10回言ってもらって、』
寺『鼻の長い動物は?って聞こうとしたんですよ。』
寺『ゾウって言うたらいかんぞって思いよったら、』
寺『自分がゾウって言っちゃった!』
寺『うふ、ふふふふ◎△$♪×¥●&%#』(ゲラゲラ)
礒『。。。』(遠目)
いやあ、残念です。なんかいろいろすっとばして残念な塾長でした。
と言うのを現実でもやっています。
生徒にはすこぶる不評です。
こんにちは。礒野です。
とある日のことです。
授業を終えた塾長が隣の教室から帰ってくるなり、
こう言いました。
寺『ねえねえ礒野先生、』
礒『はい』
寺『みりんって10回言って!!』
礒『は、はい』
礒『みりん、みりん、みりん、みりん、…(以下省略)』
『みりん!10回言うた!』
寺『ゾウ!』
礒『は?』
寺『ああーしまった!!!!!!』
寺『ゾウって言っちゃった!!!』(もう顔真っ赤)
礒『(だから)は?』
もうこうなると、笑いが止まらなくなるのが塾長です。
涙流しながら顔真っ赤にして笑ってます。
私には何が起こっているのかさっぱりわかりません。
寺『いや、みりんって10回言ってもらって、』
寺『鼻の長い動物は?って聞こうとしたんですよ。』
寺『ゾウって言うたらいかんぞって思いよったら、』
寺『自分がゾウって言っちゃった!』
寺『うふ、ふふふふ◎△$♪×¥●&%#』(ゲラゲラ)
礒『。。。』(遠目)
いやあ、残念です。なんかいろいろすっとばして残念な塾長でした。

2016年05月14日
寺西先生との日常―隙間を埋める編―
服はあれども、痩せてる時に買ったので、
今着れる服が無いという悲しい状況です。
スムージーに期待です。
こんにちは。礒野です。
私、たまーに、整理整頓をしたくなる時が
あります。
衝動的に。
先日、ちょうど塾長の席の後ろにある棚が
うまい具合に混んでいたので
気分転換も兼ねて整理しました。
ちょっとくらい、隙間がある方が
物も取り出しやすいと思います。
礒「よし。。。整理できた―」
礒「あとは、ここの空いたスペースに
このフォルダを置こう」
そして一瞬目を離し、
振り返ると。そこには。
塾長のバッグが!!
礒「。。。」
礒「ちょっと!」
寺「はい?」
礒「このスペースにフォルダ
置こうと思ったのに!!」
寺「ああ、 えへっ(照)」
礒「えへっでないー!
もーほんまに、ちょっと隙間が
あったらすぐモノ置くんやけん!」
寺「えへへ」
寺「私、テトリスは…得意です(ドヤ顔)」
礒「そこ自慢するトコ!?」
塾で働き出して気づいたことですが、
意外と事務仕事が多いといいますか、
書類が多いです。
なんとか工夫しながら書類の検索にかける時間を
短縮していこうと思っています。

今着れる服が無いという悲しい状況です。
スムージーに期待です。
こんにちは。礒野です。
私、たまーに、整理整頓をしたくなる時が
あります。
衝動的に。
先日、ちょうど塾長の席の後ろにある棚が
うまい具合に混んでいたので
気分転換も兼ねて整理しました。
ちょっとくらい、隙間がある方が
物も取り出しやすいと思います。
礒「よし。。。整理できた―」
礒「あとは、ここの空いたスペースに
このフォルダを置こう」
そして一瞬目を離し、
振り返ると。そこには。
塾長のバッグが!!
礒「。。。」
礒「ちょっと!」
寺「はい?」
礒「このスペースにフォルダ
置こうと思ったのに!!」
寺「ああ、 えへっ(照)」
礒「えへっでないー!
もーほんまに、ちょっと隙間が
あったらすぐモノ置くんやけん!」
寺「えへへ」
寺「私、テトリスは…得意です(ドヤ顔)」
礒「そこ自慢するトコ!?」
塾で働き出して気づいたことですが、
意外と事務仕事が多いといいますか、
書類が多いです。
なんとか工夫しながら書類の検索にかける時間を
短縮していこうと思っています。

2016年05月13日
この仕事は太る?
こんにちは、最近夜9時以降に食べるのを控え出した寺西です。
よく、塾の仕事は太ると言いますが、そんなの言い訳です。塾は確かに仕事が終わるのが23時で、その後食べるとそりゃあ太ります!つまり、ただ自分に甘いから!!
それだけなんです。きちんと19時までに持って行った手作りのお弁当を食べて、それから食べないようにしたら全く問題ありません!つまり、私が夜遅いから太るんです。なーんてたわけた事を申しておりましたら、それは言い訳なんです!!てなわけでつっこんでくださいね。
おーっと!これは!!

そんなことを話していると隣でぶちょーが不気味なものをのんでいるではないかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんでもスムージーとやらだそうで、野菜タップリだそう。目の前の産直で新鮮な野菜を買っていたのはこれだったのか!
それだけではない、なんでも夕食をこれにするというのです!そんなことをされたら私より先にぶちょうが痩せるではないか!!ますます闘争心が湧いてきた塾長なのでしたψ(`∇´)ψ
よく、塾の仕事は太ると言いますが、そんなの言い訳です。塾は確かに仕事が終わるのが23時で、その後食べるとそりゃあ太ります!つまり、ただ自分に甘いから!!
それだけなんです。きちんと19時までに持って行った手作りのお弁当を食べて、それから食べないようにしたら全く問題ありません!つまり、私が夜遅いから太るんです。なーんてたわけた事を申しておりましたら、それは言い訳なんです!!てなわけでつっこんでくださいね。
おーっと!これは!!

そんなことを話していると隣でぶちょーが不気味なものをのんでいるではないかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんでもスムージーとやらだそうで、野菜タップリだそう。目の前の産直で新鮮な野菜を買っていたのはこれだったのか!
それだけではない、なんでも夕食をこれにするというのです!そんなことをされたら私より先にぶちょうが痩せるではないか!!ますます闘争心が湧いてきた塾長なのでしたψ(`∇´)ψ
2016年05月11日
塾の女子あるある
こんにちは、テスト対策が始まり雑用に追われている用務員のおばはんこと寺西塾長でございます。
今日は塾での女子あるあるネタについて書こうと思います。
うちの生徒は宇多津はもちろんのこと、丸亀や坂出、綾川からお越しいただいており車の送迎の方が多いのですが、そんな中、たまにお父様がお迎えの時があります。そんな時によく聞くのが
小学生女子『あっパパだー!』嬉しそうな感じ
に対して
中学生女子『ゲッ、パパやし!』嫌そうな感じ
なんです。
私はお父さんっ子でして中学生の嫌そうな感じが理解できないのですが、どうしてこうなるんでしょうね。
今、小学生でパパだーって喜んでいた子もゲっとなるのでしょうか?もちろんそうでない子もいるのですが。
そんなの嫌だー!お父さん、娘さんから嫌われないように頑張って下さい(^-^)/いつまでもダンディな素敵なお父さんでいて欲しいですね。威厳も保ちつつ。。。

今日は塾での女子あるあるネタについて書こうと思います。
うちの生徒は宇多津はもちろんのこと、丸亀や坂出、綾川からお越しいただいており車の送迎の方が多いのですが、そんな中、たまにお父様がお迎えの時があります。そんな時によく聞くのが
小学生女子『あっパパだー!』嬉しそうな感じ
に対して
中学生女子『ゲッ、パパやし!』嫌そうな感じ
なんです。
私はお父さんっ子でして中学生の嫌そうな感じが理解できないのですが、どうしてこうなるんでしょうね。
今、小学生でパパだーって喜んでいた子もゲっとなるのでしょうか?もちろんそうでない子もいるのですが。
そんなの嫌だー!お父さん、娘さんから嫌われないように頑張って下さい(^-^)/いつまでもダンディな素敵なお父さんでいて欲しいですね。威厳も保ちつつ。。。

2016年05月09日
丸亀西中テスト対策!
ゴールデンウィークも開けてすぐ、各学校の中間テスト対策が始まっております。
テスト範囲が少ないために前学年の学習内容や厚物からも出るために結構大変です。
しかし、出された範囲をしっかり勉強することが大事ですね。
このテスト勉強期間中は私はずばり用務員のおばさんになります。笑
先生、これコピーして下さい!一回目終わりました!
辞書かしてください!地図帳かしてください!
などなど生徒からの指示に従います。たまにアドバイスもするのですがね。
私はみんなが何をどれだけしたのか。どれだけ間違えてそれをどれだけ直したのかをしっかり見届けていきます。こんな感じで対策期間は過ぎていくわけです。ずばり自立学習です。
塾にはたくさん問題集などありますから活用して下さいね。目指せ自己ベスト!
帰りに生徒が拾って育てているという子猫ちゃんを見せて頂き癒されました〜。


テスト範囲が少ないために前学年の学習内容や厚物からも出るために結構大変です。
しかし、出された範囲をしっかり勉強することが大事ですね。
このテスト勉強期間中は私はずばり用務員のおばさんになります。笑
先生、これコピーして下さい!一回目終わりました!
辞書かしてください!地図帳かしてください!
などなど生徒からの指示に従います。たまにアドバイスもするのですがね。
私はみんなが何をどれだけしたのか。どれだけ間違えてそれをどれだけ直したのかをしっかり見届けていきます。こんな感じで対策期間は過ぎていくわけです。ずばり自立学習です。
塾にはたくさん問題集などありますから活用して下さいね。目指せ自己ベスト!
帰りに生徒が拾って育てているという子猫ちゃんを見せて頂き癒されました〜。


2016年04月27日
寺西先生との日常 ーコロッケで聞こえない編ー
宇多津にある前田精肉店のコロッケ、
本気で最高です!
こんにちは。礒野です。
先日、前田精肉店様から揚げたてコロッケ!の
差し入れがありました。
私、ここのコロッケが大のお気に入りです。
もちろん塾長もお気に入りです。
揚げたてなのでサックサクです。
私が美味しく頂いた後、
塾長もガツガツ食べておりました。
礒「そういえば、さっきこんなことがあってー」
寺「(モグモグモグ)え?」
寺「(モグモグモグ)すいません、何て?」
礒「んーと、さっきね、〇〇がー〇〇でー」
寺「(もぐもぐ)え?」
礒「」(すでに笑)
寺「いや、すいません。。私(もぐもぐ)」
寺「難聴な上に、」
寺「コロッケがサクサクしててそれを食べてたら」
寺「コロッケの音で聞こえないんですよ」
会話が聞こえなくなるくらい(かも)サクサクの
前田精肉店のコロッケ、
ぜひ一度食べてみてください!

本気で最高です!
こんにちは。礒野です。
先日、前田精肉店様から揚げたてコロッケ!の
差し入れがありました。
私、ここのコロッケが大のお気に入りです。
もちろん塾長もお気に入りです。
揚げたてなのでサックサクです。
私が美味しく頂いた後、
塾長もガツガツ食べておりました。
礒「そういえば、さっきこんなことがあってー」
寺「(モグモグモグ)え?」
寺「(モグモグモグ)すいません、何て?」
礒「んーと、さっきね、〇〇がー〇〇でー」
寺「(もぐもぐ)え?」
礒「」(すでに笑)
寺「いや、すいません。。私(もぐもぐ)」
寺「難聴な上に、」
寺「コロッケがサクサクしててそれを食べてたら」
寺「コロッケの音で聞こえないんですよ」
会話が聞こえなくなるくらい(かも)サクサクの
前田精肉店のコロッケ、
ぜひ一度食べてみてください!

2016年04月27日
模様替え
私、文房具が大好きなんです。
特に、ノートが大好きです。
こんにちは。礒野です。
先日、塾長が岡山に出かけたと言って、
買ってきてくれたものがあります。
岡山といえば!
カモ井です!
カモ井といえば!
マスキングテープです!
とっても可愛いマスキングテープを
買ってきてくれました。
私は以前、カモ井加工紙様が主催する
マスキングテープのイベントに
行ったことがあるのですが、
そこでは様々なマスキングテープの
使い方が紹介されていました。
一番いいなと思ったのは、
マスキングテープを貼るだけの
模様替え!
椅子、机、コンセントカバー、ect...
これなら低予算で気軽に模様替えが
できます。
寺西共育塾でもやってみました。

どうですか!?
一気に雰囲気も変わってウキウキします。
ま、その日来た生徒さんたちは
全く気づいていないのか、
全員ノーコメントでしたが(苦笑)
次はどこをやったら気づいてくれるのでしょうか。。。?
特に、ノートが大好きです。
こんにちは。礒野です。
先日、塾長が岡山に出かけたと言って、
買ってきてくれたものがあります。
岡山といえば!
カモ井です!
カモ井といえば!
マスキングテープです!
とっても可愛いマスキングテープを
買ってきてくれました。
私は以前、カモ井加工紙様が主催する
マスキングテープのイベントに
行ったことがあるのですが、
そこでは様々なマスキングテープの
使い方が紹介されていました。
一番いいなと思ったのは、
マスキングテープを貼るだけの
模様替え!
椅子、机、コンセントカバー、ect...
これなら低予算で気軽に模様替えが
できます。
寺西共育塾でもやってみました。

どうですか!?
一気に雰囲気も変わってウキウキします。
ま、その日来た生徒さんたちは
全く気づいていないのか、
全員ノーコメントでしたが(苦笑)
次はどこをやったら気づいてくれるのでしょうか。。。?
2016年04月26日
残念な寺西塾長

気がつけばこちらの塾に来てから三ヶ月以上
経ってしまいました。
生活のリズムにようやっと慣れてきた
礒野です。こんにちは。
寺西塾長は、時折残念です。
天然とは思いにくいのですが、
残念です。
虫も多い季節となったので、
塾長が蚊取り線香を買ってきてくれ、
早速試してみることにしました。
線香に火をつけ、
入り口近くの地面に直置きしていました。
しばらくして
塾長が隣の教室に行くというので
外に出たその時です。
「ああっもぅーーー」
線香を蹴飛ばしたりしたのでしょう。
ま、いつものことなので捨て置きます。
自分の席に帰ってきてしばらくして
「ああーもう最悪や!!」
礒「ん?どうしたの?」
寺「もーーーーーーーーー」
寺「今日買ったばっかりの靴下が!」
寺「蚊取り線香で溶けとる!」
礒(そういや今日来て早々靴下の自慢してたな)
自慢した後にすぐダメにする、定番の残念さです。
お気に入りの新品は、必要以上に
取扱注意というところでしょうか。。。?
2016年04月11日
塾でパズル
今回のパズル道場はユープラザが利用不可の為、塾でパズルを行いました(^-^)/
塾には1教室には入りきらない為2教室に分かれての開講です。初めは1教室でも広い位だったのですがねσ(^_^;)
やはりのびのびと広い所でした方が道場感は出ますね。
パソコンがあるのでウェブをしたい生徒はウェブも行えましたが。
次回からはまたユープラザで開催となります。

塾には1教室には入りきらない為2教室に分かれての開講です。初めは1教室でも広い位だったのですがねσ(^_^;)
やはりのびのびと広い所でした方が道場感は出ますね。
パソコンがあるのでウェブをしたい生徒はウェブも行えましたが。
次回からはまたユープラザで開催となります。
