2015年03月30日
自分で工夫する勉強

今日の新小5の授業である生徒が鉛筆ではなくペンを使っていました。どうしてぺんを使っているの?と聞くと、「問題をペンで書いておくと、ひっ算の途中を間違えて消しゴムで消しても問題だけは残っているから便利だということに今日の朝気づいたんです!」
とのこと。すごい!!よく気づいたね。と褒めるととても嬉しそう(^^♪
勉強ってそういう工夫が大事なんですよね。危うくペンを使うな!と叱ってしまうところでしたが、やっぱりどうして●●なの?と聞いてみることは大事ですね。