この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2015年03月18日

計算ミスを防ぐ方法

スマイル計算ミスってなかなか減らないですよね。これってなんでかって単なる見落としがほとんどです。ですので、計算ミスが多いお子さんは国語の「書き抜きなさい。」の問題も苦手です。しかし、ミスって注意しなさいだけでは本人は注意しているつもりなので減りません。そこで、国語なら、線を引いてから写すように指導します。が、もっと良い方法は動体視力を上げることです!!動体視力を上げると集中力、注意力がUPします。ですので、毎日うちで取り組んでいるのがコレ!!点描写です。実はパズル道場のベーシックトレーニングというものなんですが、これが意外と中学生にさせると苦戦しました。数学が苦手なお子さんはこちらも苦手でした。しかし、続けるとミスが減っていったのです。1日3分間!!上級・中級・初級とあります。とってもお勧めですよ。ミスを減らす方法の一つです。お試しあれ!!ただし、すぐには結果はでません。継続は力なり!ですよ。えんぴつ
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 寺西共育塾  at 19:13Comments(0)勉強役立ち

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
寺西共育塾
寺西共育塾
できなくても考えたぶんだけ賢くなる!
覚える前に考える子どもを育てる!
オーナーへメッセージ