2016年03月04日

のりはアラビック

こんにちは。
資材部長の礒野です。

さて、会社経営はもちろんのこと、
塾を経営するにあたって
物品の購入は欠かせません。
回数的に一番多いのは、
やはり事務用品でしょうか。
扱う書類も少なくはありません。

で、物を買うと領収書の保管が
必要になります。
経費として計上しますから。
(当たり前だ)

レシートなどの保管といえば!
そう!

アラビックヤマトのりです!!

文房具の雑誌で見たことなのですが、
スクラップにはこの
アラビックヤマトのりが一番
いいそうです。
なぜなら、剥がれないから。

実際使ってみると、いやあ最高です。
最高すぎて特大アラビック買ってしまいました。

のりはアラビック



ま、詰め替え用なのですが。。。

これで、寺西先生の分も補充したので、
もう私のを取られる心配はありません!

しかし、この特大のアラビック、
はちみつと勘違いして
食べないようにしないといけないですね。

のりはアラビック





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事画像
はいはい、もう、聞きませんよ。って老人か!?
寺西先生との日常―ぞう―
寺西先生との日常―隙間を埋める編―
この仕事は太る?
塾の女子あるある
丸亀西中テスト対策!
同じカテゴリー(日記)の記事
 はいはい、もう、聞きませんよ。って老人か!? (2016-11-30 23:59)
 寺西先生との日常―ぞう― (2016-06-16 23:03)
 寺西先生との日常―隙間を埋める編― (2016-05-14 09:47)
 この仕事は太る? (2016-05-13 11:48)
 塾の女子あるある (2016-05-11 11:57)
 丸亀西中テスト対策! (2016-05-09 11:45)

Posted by 寺西共育塾  at 11:23 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
寺西共育塾
寺西共育塾
できなくても考えたぶんだけ賢くなる!
覚える前に考える子どもを育てる!
オーナーへメッセージ

削除
のりはアラビック
    コメント(0)