2016年04月07日
英語の授業ー英作文ー
先日、友人と丸亀城に行き花見をしてきました。
その友人のオススメ場所があって、
天守閣から下に咲く桜を眺めるという
絶好の場所でした。
あたかも姫(ぷっ)のような気分になった
礒野です。こんにちは。
塾長の配慮と教育のお陰様で、
私も英語の授業をさせていただいております。
私の授業では基礎的な文法を説明していますが、
それだけではなく、
生徒の皆さんには’使える英語’を身につけて
いただきたいという思いがあります。
文法説明→音読→クイズという
流れですが、最後の5分間で
その日に習った言い方を使って
みんなで瞬間英作文をしてもらっています。
書くのはナシです。
口頭です。
その日に進行形を学習したなら、
今のキモチや言いたいことを英語にしてもらう、
というような簡単なことですが。
先日は命令文の説明をしました。
生徒の皆さんは最初戸惑っていましたが、
とある一人の生徒がピンとひらめいた
表情をしたので、いの一番に指名しました。
私「おお、S君、思いついたかね!?」
S君「はい、できました!」
私「うむ、言ってみたまえ!」
S君「はい、えーと、」
S君「Be a good teacher!」
(ええ先生になれよ!)
ズコー!
私「え、S君、それは私に言っているのかね。。。。?」
S君「えーと、はい、たぶんそうです!」
ガクー!
にしても、限られた単語と文法の範囲で
素晴らしい英作文をしてくれました。
こういう発見ができるこの瞬間英作文の時間が
私は結構気に入っています。
生徒さんはしんどそうですが(笑)
しかし、気持ちで英語を話せるようになることは
しっかり英語が身についているということだと
私は信じております。

その友人のオススメ場所があって、
天守閣から下に咲く桜を眺めるという
絶好の場所でした。
あたかも姫(ぷっ)のような気分になった
礒野です。こんにちは。
塾長の配慮と教育のお陰様で、
私も英語の授業をさせていただいております。
私の授業では基礎的な文法を説明していますが、
それだけではなく、
生徒の皆さんには’使える英語’を身につけて
いただきたいという思いがあります。
文法説明→音読→クイズという
流れですが、最後の5分間で
その日に習った言い方を使って
みんなで瞬間英作文をしてもらっています。
書くのはナシです。
口頭です。
その日に進行形を学習したなら、
今のキモチや言いたいことを英語にしてもらう、
というような簡単なことですが。
先日は命令文の説明をしました。
生徒の皆さんは最初戸惑っていましたが、
とある一人の生徒がピンとひらめいた
表情をしたので、いの一番に指名しました。
私「おお、S君、思いついたかね!?」
S君「はい、できました!」
私「うむ、言ってみたまえ!」
S君「はい、えーと、」
S君「Be a good teacher!」
(ええ先生になれよ!)
ズコー!
私「え、S君、それは私に言っているのかね。。。。?」
S君「えーと、はい、たぶんそうです!」
ガクー!
にしても、限られた単語と文法の範囲で
素晴らしい英作文をしてくれました。
こういう発見ができるこの瞬間英作文の時間が
私は結構気に入っています。
生徒さんはしんどそうですが(笑)
しかし、気持ちで英語を話せるようになることは
しっかり英語が身についているということだと
私は信じております。
