2016年02月29日
意外に苦戦 ーホワイトボードー
こんにちは。礒野です。
寺西先生のご指導のおかげで、
私も少しずつ、生徒さんの前で
何かしら解説等をする機会を
持たせていだだけるようになりました。
で、そこで必ず使うのが
『ホワイトボード』。
このホワイトボードに字を書く、
もっといいますと図を描く、表を書くのが
難しい!!
普段机の上で紙に鉛筆やペンで
それらを書くのとは
全然違います!!
まず、自分が迷子になります。
ホワイトボードは当然紙よりも
大きい。
全体像が見えないのです。
したがって、文字は書いているけど
自分がどこらへんで書いているかが
わからなくなってしまうのです。
気がつけば、あーら
めっちゃ歪んでるやん!!てな具合です。
字の大きさも、大きすぎたり
小さすぎたりバラバラです。
寺西先生は、何度も何度も
ホワイトボードで書く練習を
なさったそうです。
↓寺西先生の板書

うーん、美しい。。。!
はい、というわけで
これも練習練習。。。。
寺西先生のご指導のおかげで、
私も少しずつ、生徒さんの前で
何かしら解説等をする機会を
持たせていだだけるようになりました。
で、そこで必ず使うのが
『ホワイトボード』。
このホワイトボードに字を書く、
もっといいますと図を描く、表を書くのが
難しい!!
普段机の上で紙に鉛筆やペンで
それらを書くのとは
全然違います!!
まず、自分が迷子になります。
ホワイトボードは当然紙よりも
大きい。
全体像が見えないのです。
したがって、文字は書いているけど
自分がどこらへんで書いているかが
わからなくなってしまうのです。
気がつけば、あーら
めっちゃ歪んでるやん!!てな具合です。
字の大きさも、大きすぎたり
小さすぎたりバラバラです。
寺西先生は、何度も何度も
ホワイトボードで書く練習を
なさったそうです。
↓寺西先生の板書

うーん、美しい。。。!
はい、というわけで
これも練習練習。。。。