2016年03月19日
英検の勉強
こんばんは寺西です。
みなさん英検ってどう思われますか?
私は英語が好きだったので中3で3級、高2で準2級、大学3回で2級に合格できました。
しかし、全部自力で勉強しました。
大変でしたが、好きなので楽しくできたことと、自分から受けたいと思って受けました。
ただ、残念ながらマークシートで受験しますし、面接も結構基本的なことばかりなので、果たして本当にそれでそのレベルの英語が話せるのかの自信はありませんでした。
しかも4級受かってなくても3級が受けられる、たまたま運よく選んだ記号がビンゴで受かってしまうこともあります。
それも実力のうちという方もいらっしゃいますが、私は自分の中では納得がいきません。
英会話で文法を知らずに受かるのは3級までかもしれませんね。
地道に勉強するのみです。しかも親に言われてではなく自分から!!
親に言われて仕方なしにする人はもっと他に優先すべき勉強があるのではないでしょうか?
自ら英検の勉強をしたい方は最低半年かけて計画を立ててじっくり勉強して英語をますます得意科目にしてくださいね。
当塾では英検対策も行っておりますが、例えば3級受験ご希望であっても4級内容ができないようであればもう一度4級内容から勉強していただきます。基礎をしっかりとすること!!何事においても大切だと思います(^_-)-☆

みなさん英検ってどう思われますか?
私は英語が好きだったので中3で3級、高2で準2級、大学3回で2級に合格できました。
しかし、全部自力で勉強しました。
大変でしたが、好きなので楽しくできたことと、自分から受けたいと思って受けました。
ただ、残念ながらマークシートで受験しますし、面接も結構基本的なことばかりなので、果たして本当にそれでそのレベルの英語が話せるのかの自信はありませんでした。
しかも4級受かってなくても3級が受けられる、たまたま運よく選んだ記号がビンゴで受かってしまうこともあります。
それも実力のうちという方もいらっしゃいますが、私は自分の中では納得がいきません。
英会話で文法を知らずに受かるのは3級までかもしれませんね。
地道に勉強するのみです。しかも親に言われてではなく自分から!!
親に言われて仕方なしにする人はもっと他に優先すべき勉強があるのではないでしょうか?
自ら英検の勉強をしたい方は最低半年かけて計画を立ててじっくり勉強して英語をますます得意科目にしてくださいね。
当塾では英検対策も行っておりますが、例えば3級受験ご希望であっても4級内容ができないようであればもう一度4級内容から勉強していただきます。基礎をしっかりとすること!!何事においても大切だと思います(^_-)-☆
